スマホアプリ
自社向けのiOSアプリ利用サービスの「ブロック比較表システム」

iOSアプリを利用したサービス「ブロック比較表システム」を運用開始することができました。
これを機に、各営業所にiPadを導入することで営業活動でのプレゼン効果も狙っています。
iOSアプリの導入は今回が初めてなのですべてが手探りでしたが必要十分な機能を備えることができました。
2012年、弊社導入予定のiOSアプリ利用サービス

自社製品のスペック比較表を画像入りのExcelファイルで自動生成し、指定したクライアントのメールアドレスに送信するiOSアプリを利用したサービスです。
通信事情の良くない場所やプレゼンでの利用も考慮してあります。
サーバサイドだけでは実現し得ないところがスマホの今どきですね。
実戦導入に向け、現在奮闘中です。
市販の予定はありませんが・・・
ご興味のある方は担当:大平まで
2012年に納入したfcat(積荷チェックシステム)

トラックに間違った荷物を積み込まないようにチェックするドコモのiアプリを利用したシステムです。
保管中の荷物の前に設置されたQRコードの看板を携帯電話のバーコードリーダで読み取り、積込伝票と照合することで間違いを検出します。
サーバとの通信を行うことにより積込の都度の細やかな確認作業を実現しています。
また、計量所には積込の状況をリアルタイムで確認できるコンソールも用意されています。
専用機器を利用するのに比べて大幅な運用コストの削減を実現しつつ、機能を充分に満たしています。
Android版も試作しましたが、オペレータの操作スキルがそれなりに必要になることを考慮し、今回はiアプリで実現することになりました。