01. 工事着工
		
		
		
        
          - 工事看板設置(採取標識など)
 
          - 安全設備設置(外柵、敷鉄板など)
 
        
     
    
   
 
		
		
		
          
    
		02. 耕作土剥離
		
		
		
        
          - 耕作土を砂礫層まで慎重に剥離する
 
          - 地権者ごとに耕作土堆積
 
        
     
    
   
 
		
		
		
          
    
		03. 砂利採取工事
		
		
		
        
          - 骨材の基となる原石掘削
 
          - 水位が高い現場では特殊な重機(ドラグライン)を使用 
 
        
     
    
   
 
		
		
		
          
    
		04. 埋立工事開始
		
		
		
        
          - 良質な埋戻し材(主に山土)を使用
 
          - 重機、ダンプカーで十分に踏み強固な基盤を作り上げる 
 
        
     
    
   
 
		
		
		
          
    
		05. 基盤埋立完了
		
		
		
     
    
   
 
		
		
		
		
          
    
		06. 完了立会(埋立)
		
		
		
     
    
   
 
		
		
		
		
          
    
		07. 耕作土復元・整地
		
		
		
        
          - 熟練された技術でレベル調整
 
          - レーザー整地により1センチ単位の調整が可能
 
          -  土畔、田んぼの乗り入れの位置調整も可能
 
          - 地権者ごとに耕作土を戻す
 
        
     
    
   
 		
		
		
		
          
    
		08. 完了立会(砂利採取)
		
		
		
     
    
   
 		
		
		
		
          
    
		09. 工事完了 農地復元引き渡し
		
     
   
 
     
	   
	 
		
	
	
	
	
	
	
		
	
		
	
		
	
		
	
		
	
  
    
      お電話でのご相談お問い合わせ
       0584-81-6171
      
       お問い合わせ
     
    
   
 
	
	
	
  
    
      - お電話でのご相談お問い合わせ
        
0584-81-6171
      受付時間 8:30~17:30